令和6年度 第3ブロック連絡会

10月5日(土)12:50より北斗市農業振興センター にて第3ブロック連絡会が開かれ、30名が参加しました。
 この会は、北海道PTA連合会・渡島PTA連合会・檜山 PTA連合会・函館市PTA連合会が情報交流する場として、 年1回開催しています。
 今年度は道P連より後藤会長、廣瀬副会長、谷渕副会長、 事務局から椿野事務局員に出席いただきました。

 駒野会長の挨拶でスタートし、道P連より後藤会長の挨拶、そして、道P連事務局より道P連の今年度の活動について資料を活用しながら説明があり、その後、「各委員会の取り組み」について、廣瀬副会長、谷渕副会長より活動状況の説明が詳しくなされました。

後半は北海道教育大学函館校より本田真大氏を迎え『子どもを支える関わり方~相談される大人になるため に~』と題してご講演いただきました。今年度も講師か らの問いかけによるグループ協議が行われ、取り組みや 現状を交流しながら参加型の講演会を行いました。 

参加者は、本田氏より出されたワークショップテーマ「なぜ相談しないのか」「相談される大人になろう」について、小グループで話し合いました。指定された時間内で話し合いが終了しないほど意見交流が行われていました。